Month: 2月 2025

フライング・キッズ Vol.57【僕らのみらい会議2025】

可能性に満ち溢れた未来に向かって、今日の経験を成長につなげて! 日田市内の高校一年生が集まり、市内の企業の経営者さん等を迎え、将来や仕事、就職などについて考える「僕らのみらい会議」が開催されました。各学校から集まった14名の実行委員たちのもと、高校生らしいアイデアでエンターテインメント性に富んだ会議

Read More »

読者からひと言

12月25日までに届いたお葉書・メールよりご紹介! ★毎月楽しみにしてます(読んでます)あんなに暑かったのがウソのように寒くなりましたねP04からp09の「りゅーる」vol.5つけもの編種類がたくさんあってビックリしました笑 四季のつけものこよみすごーく勉強になりましたありがとう。○〝キッチンカー〟

Read More »

歴史コラム 第三十六回 佐々木 祥二

日隈・月隈・星隈は、 めちゃくちゃ凄いパワースポット 日田の筑後川は三隈と呼ばれますが、本当は四隈なんです。石井町のガランドヤ古墳の真横にある山は通称かもしれないですが「隈山」です。そして隈山の真横には若宮神社があり、石井神社からこの若宮神社へお降りします。石井神社の祭神は鳥羽宿禰という人物で久津媛

Read More »

【ひた女コラム】 のむら のりこ へっこきよめどん

  “経験はあなたの財産よ、こわがらないで。” 自分へのお土産に買って帰ったハチミツの箱を開けるとそんなメッセージが入っていた。 20歳を迎えられたみなさん おめでとうございます。 エホントからのお祝いの絵本は へっこきよめどん(小学館) 文・冨安陽子 絵・長谷川義史 はたらきもののおよめ

Read More »

【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎 おおきな木

何も予定のなかった休日。本を探し求めて僕の大好きな本屋さん、「平平書店」へ。古本コーナーを見ていると、僕がずっと読みたかった「おおきな木」という絵本を見つけた。言葉で説明するのが難しい本ですが、少しだけ紹介します。ぜひみなさんも読んで考えてみてください。 この本は木が大好きで、いつも一緒に遊んでいた

Read More »

HITA BIJIN

    ■朝井魅誓 Michika Asai ■中嶋萌 Moe Nakashima ■森山敬悟 Keigo Moriyama ■中山太志 Taishi Nakayama ■橋本心桜 Shio Hashimoto 今年、ここ日田市で611人が新たに 20歳を迎えました。無事に「20

Read More »

【オヤ侍コラム】 瀧石 〝シンス マーロウ〟信介 あるものねだり

まだまだ寒い時期が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 よく思うのですが、江戸時代とか暖房器具がない時代は火鉢とか囲炉裏とかで暖を取っていたと思うのですが、寒くなかったんでしょうかね。たぶん今と比べればない物ばかりだったはずです。スマホ、車、冷蔵庫や洗濯機などの家電などなど。今の方が便利で時短出来る

Read More »