Category: コラム

歴史コラム 第三十五回 佐々木 祥二

「神社、参拝についての作法」 新年明けましておめでとうございます。 初詣で神社参拝に行かれる方も多いと思います。ここで参拝作法を掲載いたします。参考例の一つとしてお読み頂けたら幸いです。 ○ 鳥居をくぐる前に一礼を ○ 参道は、真正中と呼ばれ、神様の道だと言われています。左右に寄り歩く ○ 鳥居も、

Read More »

【オヤ侍コラム】 橘 六六六 鞍形尾神社

    新年も明けて何かめでたい空気に触れたいと今日もフラフラしていると、大原神社には人だかりができている。たまには趣を変えて他の神社へも足を運んでみようと考え着いたのが大原八幡宮の元々宮である鞍形尾神社であった。元宮までは有名であるが元々宮の鞍形尾神社とはなかなかおつではないか

Read More »

【コラム】原 茂 樹 謹賀新年 〜ちょっとした抱負〜

新年あけましておめでとうございます!昨年もいろいろありましたが、無事に(?)この1年を乗り越えられ16回目のお正月を故郷の日田で迎えられること、嬉しく思います。 地道にコツコツと素晴らしいと思う作品を皆様にお届けすることは、本当に有意義であり、でもとても大変なことですが、そんな地道な活動が作家やアー

Read More »

【ひた女コラム】 石松リエ 2025年巳年🐍  還暦は感激に満ち満ちて⭐

  あけましておめでとうございます! いつもいつもご購読ありがとうございます♪独り言のようなコラムですが「読んでますよ!」って声をかけてくださる方もいて励みになってます!今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 2025年巳年。干支は、「乙巳(きのとみ)」木を持つ蛇の年です。私の生ま

Read More »

【ひた女コラム】 河津 奈津子 一年の計は元旦にあり

新年あけましておめでとうございます。今年も始まりましたね。 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、皆さん今年の計は決まりましたか? 私の場合は「食を大切にする」という人生の大目標がありますので、どの年もそれに関連してきますが、あまり細かい計画は3日坊主になりがち。 何年か前に立てた「健康のために白米

Read More »

【オヤ侍コラム】 瀧石 〝シンス マーロウ〟信介 クリーンだよ2025

新年明けましておめでとうございます。2025年が幕開けしました。さあ、今年はどんな年になるのでしょうか。 この原稿を書いている現在は先月12月の10日くらいです。この後、1〜2週間後には長年のパートナーと決別することを決めてるんです。なので2025年は20数年に及ぶパートナーと決別した新しい自分とな

Read More »

【ひた女コラム】ササキ マイ イトしゃんたちと 「拝啓サンタさん」

明けましておめでとうございます!よい年を迎えられましたか?とは言いつつ、このコラムを書いているのはまだ12月半ば。 ビックイベントのクリスマスが控えています。まだまだサンタさんの威力は強く、まずプレゼントをお願いする権利を獲得するためにお手伝いを頑張る3人。 我が家では、サンタさんにはお手紙で欲しい

Read More »

お酒コラム日々是好酒【七十八杯目】

    新年明けましておめでとうございます。 本年も皆さまにとって幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。新年を迎えるにあたり、喜ばしいニュースをご紹介いたします。 昨年12月、ユネスコ無形文化遺産に日本の「伝統的酒造り」が登録されました。 「伝統的酒造り」とは、杜氏

Read More »