
2025年8月のイベント(予定)24日〜
8/24〜 ★伝統文化まるごと親子体験inパトリア日田 子どもたちが保護者の方と一緒に楽しみながら参加できる体験テーマパークを開催します。10種類の伝統文化ワークショップを制覇しよう!★日田祇園囃子★銭太鼓(先着50名)★鳴り物★鳴り物★和太鼓★三味線★民謡★生け花(先着30名)★着付け★礼法■参加
8/24〜 ★伝統文化まるごと親子体験inパトリア日田 子どもたちが保護者の方と一緒に楽しみながら参加できる体験テーマパークを開催します。10種類の伝統文化ワークショップを制覇しよう!★日田祇園囃子★銭太鼓(先着50名)★鳴り物★鳴り物★和太鼓★三味線★民謡★生け花(先着30名)★着付け★礼法■参加
8/10〜8/23 そらは金色JAZZセッションinことといの里 九州内外で活動中のジャズ奏者が地元・日田で開催するセッション会です。ジャズのスタンダード・ナンバーを題材に、楽譜や楽器を持ち寄って腕試ししませんか。○司会・進行/山本ヤマ(トランペット) 高橋 聡(ピアノ)■参加・観覧の方/要 飲食オ
8/6〜8/9 2025教育講演会~親子で平和を考える集い~ ■入場無料 [日時]8月6日(水)午後7時開演[場所]パトリア日田小ホール[問]大分県教職員組合日田支部☎︎22-6131 ★ひた科学の遊び・実験フェスタ(子どもフェスティバル) 18年間行ってきた科学の遊び・実験フェスタも
8/2〜8/5 えいごのおはなし会 BOOK CLUBによる英語の絵本の読み聞かせ会です。 [日時]8月2日(土)午前10時~ おいでよ!おはなし会 おはなし会でボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせを開催しています。就学前の子どもさんなど、親子で楽しい時間をお過ごしください。 [日時]8月9日
7/30〜 ひきこもり家族会「ゆきどけの会」 定例会(午前10時〜正午※話す内容は自由、聞くだけ参加もOK)と勉強会(午後1時〜3時)を、毎月最終水曜日に開催。気軽にお越し下さい! [日時]7月30日(水)午前10時〜、午後1時〜[場所]ウェルピア3階[問]ひきこもり家族会「KHJ日田ゆきどけの会」
7/21〜7/27 世界の音楽に触れてみよう!~ドイツ編~カルテット・アマービレwith竹澤勇人 「ドイツ」テーマに、新世代を牽引する注目のアーティストである<カルテット・アマービレ>と<竹澤勇人>による世界の文化を五感で楽しむティータイムコンサートを開催!7/6(日)までにチケットをご購入いただい
7/14〜7/20 ★ゼロから始めるスマホセミナー 初心者大歓迎・スマホ不要・参加費無料です。○対象スマホを使ってみたい人、スマホ操作の基礎を知りたい人○とき・内容①座学編・お出かけ編 午前10時~午後0時10分 ②調べもの編・LINE編 午後1時30分~3時40分(①②どちらかの参加でもOK)○講
7/9〜7/13 地域美術館@パトリア日田「ヨーロッパ美術紀行-大分県立美術館コレクション-」 大分県立美術館が所蔵する5,000点を超える多様な美術作品を県内地域で展示し、美術を学び、楽しむ機会を提供する「地域美術館」を日田で開催。本展ではヨーロッパを題材とした作品、パリで活躍した作家たちの作品を
7/1〜7/6 ★事業継続力強化計画セミナー&個別相談会 ■費用 無料○講師 下郡 昇 氏■申込方法 各開催日の前日までに電子申請又は電話で下記に申込み [日・場所]①7月2日(水)天瀬振興局3階②7月9日(水)大山公民館102研修室③7月16日(水)中津江村づくり役場2階※セミナーは午後2時~3時
6/29〜 よろず建築相談会 「建築士の日記念事業」として、建築相談会を開催します。予約不要で、当日は先着順で相談に応じます。○内容 住宅の省エネ・耐震化、空き家問題、新築・リフォームなどについて、建築士が専門的な立場から適切な意見やアドバイスを行う※現在、紛争中の案件は対象外とします。■費用 無料