8/10〜8/23
そらは金色JAZZセッションinことといの里
九州内外で活動中のジャズ奏者が地元・日田で開催するセッション会です。ジャズのスタンダード・ナンバーを題材に、楽譜や楽器を持ち寄って腕試ししませんか。○司会・進行/山本ヤマ(トランペット) 高橋 聡(ピアノ)■参加・観覧の方/要 飲食オーダー+投げ銭
[日時]8月10日(日)午後5時〜8時[場所]るぶらん鏡坂店(上野408-4)[P]店の前に数台OK ※大きな荷物のない方・足の丈夫な方は鏡坂公園駐車場へお停めください。[問]☎︎080-4698-5935 高橋
こんぴらマーケット 夕涼み
[日時]8月16日(土)雨天時中止、午後5時〜9時[場所]ドライブイン古城日田インター店[問]こんぴらマーケット☎︎080-8572-3002
子育て講演会日田で笑ってちょんまげ!!
SNSで子育てに関する発信をされている “とまごう様” をお招きし、子育て講演会を開催予定です。
■入場料1席3,000円チケット申込みお問合せはこちら⇨
[日時]8月16日(土)午後1時30分開場・2時開演[場所]パトリア日田 小ホール
2025 ゴールドカップレース第3戦
[日時]8月16日(土)・17日(日)
オフロードバギーヴィレッジ
オートポリス「キャンプ・BBQ」
※各詳細は公式HPまたは右記まで。[場所・問]オートポリス(上津江町上野田)☎︎55-1111
定期市「日田いち」
「日田いち」はフリマやハンドメイドグッズ、日田野菜などのマルシェ。出し物も沢山あり家族みんなで楽しめる!facebookで日田プレイスを検索!(出店の参加費等詳細は日田プレイスのホームページ又は下記まで。)★8月は朝市のみ開催!
[日時]8月17日(日)朝市のみ:午前7時30分〜10時30分[場所]中央公園(パトリア前広場)[問]日田プレイス事務局☎︎090-8665-0877
SPACE FANTASY LIVE
ホールの天井やスクリーンに映し出される満天の星や壮大な宇宙の姿。それらと、語りと生演奏が響きあうコンサート!老若男女・障害の有無を問わずどなたにもお楽しみいただけます。※チケット等詳細はパトリア日田公式サイトへ!
[日時]8月17日(日)午後1時30分開場、2時開演[場所]パトリア日田大ホール 1階席[問]パトリア日田☎︎25-5000
★ゼロから始めるスマホセミナー
初心者大歓迎・スマホ不要・参加費無料です。○対象スマホを使ってみたい人、スマホ操作の基礎を知りたい人○とき・内容①お出かけ編・座学編 午前10時~午後0時10分 ②調べもの編・LINE編 午後1時30分~3時40分(①②どちらかの参加でもOK)○講師 ソフトバンク※1スマホアドバイザー ※1「スマホアドバイザー」はソフトバンク株式会社の登録商標です。○定員 20人(先着順)※8月15日(金)までに、参加者が10人に達しない場合は中止します。また、体験機を用いますので、参加者のスマートフォンは使用しません。■申込方法 電子申請又は下記に電話で申込み
[日]8月20日(水)[場所]市役所7階大会議室[問]日田市情報統計課デジタル推進係☎︎22-8260
2025日田市人権講演会LGBTって何だろう?~知っておきたい多様性のこと~」
8月の「部落差別等あらゆる不当な差別をなくす運動月間」に合わせて、人権講演会(申込不要/入場無料)を行います。
※公演中の写真・ビデオの撮影、録音はご遠慮ください。8月18日㈪まで、市役所1階ロビーで「人権啓発パネル展」を開催しています。是非、お立ち寄りください。
[日時]8月20日(水)午後2時〜[場所]パトリア日田大ホール[問]日田市人権・部落差別解消推進課啓発推進係☎︎22-8017
★第1回空き家の無料相談会
法務・不動産の専門家が空き家の利活用や相続関係の相談に応じます。「登記が故人のまま」「売買・賃貸したい」など、お気軽にご相談ください。○対象 市内に空き家又は、今後空き家となる物件を所有している人○定員 先着12人■申込方法 8月5日㈫~21日㈭に、電話又はファックスで下記に申込み※令和8年1月に第2回を開催予定です。
[日時]8月22日(金)午前10時~午後4時[場所]日田市役所5階501会議室[問]日田市建築住宅課住宅係☎︎22‐8218 ℻.22‐8247
パトリア発みんなの祭2025
パトリア日田では子どもから大人まで幅広い方が楽しめるワークショップを中心としたマルシェを開催します。ワークショップをはじめ、農産物や生活雑貨、ハンドメイドクラフト、アート作品の展示の開催などを行っていただける方を募集しています!※区画が埋まり次第募集を終了※出店料金等詳細はパトリア日田公式サイトへ!
[日時]8月23日(土)午前10時〜午後4時[場所]パトリア日田 ギャラリー、スタジオ、小ホール、東エントランスなど[問]パトリア日田☎︎25-5000
★「住みよい日田市」と「議会のいま」を考える市民懇談会
市議会では、「議員定数」及び「議員報酬」について調査・研究に取り組んでいます。そこで、市民の皆さんからの意見を伺うため、「多様性のある議会と議員の役割」についての講演会と「議員定数・議員報酬を考える」をテーマに議員を交えた意見交換会を開催します。是非、ご参加ください。なお、事前申込が必要です。○対象 高校生世代以上の市内在住者○定員 ①先着100人、②は①の参加者のうち先着50人■参加費 無料
■申込方法(8月5日㈫から申込開始)電子申請又は電話(住所・氏名・年齢・連絡先、学生の場合は学校名)で下記に申込み※定員になり次第、締め切ります。
[日時]8月23日(土)①講演会「多様性のある議会と議員の役割」午後1時から②意見交換会「議員定数・議員報酬を考える」午後2時30分から[場所]アオーゼ①多目的ホール(1階)②会議室1・2・3(2階)[問]日田市議会事務局総務係☎︎22-8214gikai@city.hita.lg.jp