Day: 6月 1, 2025

【オヤ侍コラム】 瀧石 〝シンス マーロウ〟信介 ラストダンス

6月のジメジメした季節になりました。 僕がここでコラムを書き始めて3年が経過しましたが、一旦卒業することとなりました。え〜イヤだ〜って声が上がることを期待しております。自分の仕事が日田と博多ですることになって時間が厳しくなったということが大きな理由です。 次回からは若手のホープが地方創生のお話をして

Read More »

ランチ特集

お腹も心も満たされる ランチ特集!今日のランチを探しに行こう!DeliciousLunch2025 薬膳ランチ1,650円(鶏or魚)2,200円(鶏&魚)3,300円(2,200円のランチ+海老とポテトの香草焼き、ホタテと海老のパイポットなど)(全て税込)土日は要予約 旬の食材を使った体に優しいラ

Read More »

世界の料理を日田で食う!ブンとレッドカレーペーストでラオス料理『ミーカティ』

お米が高騰ならライスヌードルはいかが? 今回はエスニック食材にフォーカス!東南アジア唯一の内陸国ラオスのカレーヌードル、ミーカティは溶き卵が入った優しい味の麺料理。生野菜もたくさん入れるのでこれからの蒸し蒸ししてくる季節にぴったりです。スーパーでも見かけるブン(米の細麺)やレッドカレーペースト、ココ

Read More »

日田ん先哲 Vol.1 廣瀬家編

未来の日田に恥じない生き方とは? 「賢者」とか「先哲」というと、少々堅苦しい表現で、自分との距離がとても遠く感じてしまう…そんな事ありませんか?もっともっと色んな人が「知り合いの立派なおいチャン」くらいの勢いでとらえ直した時、また違った先哲の姿が見えてくるのかもしれないし、それは意外と面白くてために

Read More »

日田シネマテーク・リベルテ

< LIBERTE EVENT > 6/20(金)Thank God,It’s FANTASTIC‼リベルテ16周年記念☆Fantastic Negrito(from USA) @日田リベルテ “あらゆる人種・人々にブラック・ルーツ・ミュージックを表現すること&

Read More »

HITA BIJIN

■プライス ベッキー・アン Becky Price イギリス・ロンドン出身 イギリスから来たベッキーです!ヒタスタイルでこんな機会があって嬉しいです!フレンドリーな友だちと話しているような気分でした。皆さんに見てもらえるのが楽しみです! Hello! I’m Becky from England!

Read More »

【ひた女コラム】ササキ マイ イトしゃんたちと 「サンキュー」

暑くなってきました。1年の半分が終わろうとしています。6月は父ちゃんと末っ子の誕生日(同じ日)。その前に、まだ鯉のぼりが気持ちよく泳ぐ頃、私も誕生日を迎えました。誕生日前日には友人がサプライズケーキを焼いてくれて、感激。やっぱり疲れた心を救ってくれるのは、古い友人達だったりするわけです。相変わらず笑

Read More »

【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎 休日とコーヒー

最近の趣味、それはコーヒーを淹れることだ。僕は少しずつコーヒーの美味しさに気づき始め、飲む機会が増えた。淹れる時にはインスタントではなく、豆を挽いて淹れる。少し手間がかかるけど、それも楽しい時間だ。特にミルで豆を挽く工程、ガリガリと音を立てて豆が粉になっていく間は特別な時間だ。豆を挽いて淹れるときの

Read More »

お酒コラム日々是好酒【八十三杯目】

  6月2日は「イタリアワインの日」です!! 1946年6月2日、イタリアでは王制が廃止され、イタリア共和国が建国されました。この歴史的な日にちなんで、イタリア大使館とイタリア貿易振興会により、6月2日は日本で「イタリアワインの日」として制定されました。 イタリアは、フランスやスペインと並

Read More »