
2月に編集室に届いたお葉書・ メールよりご紹介します。 ★成人式… もうかれこれ20数年以上も前のこと(笑)懐かしいですね~!20歳のみなさんのキラキラした姿が眩しかったです☆○パン屋さん情報特集を掲載希望します。………清岸寺町Nさん46歳 ★成人式は賑わったみたいですね。○漢方特集の掲載を希望しま
今年もやります!!! 新酒蔵出し祭り!!! 「新酒蔵出し祭り」は日田温泉協同組合が主催する春の恒例イベントで、地元日田の新酒やビール、焼酎、梅酒など美味しいお酒と、日田の絶品グルメが楽しめます。 今年は、3月23日(日)、日田温泉旅館街下の三隈川沿いで11時から17時まで開催。水郷日田
雪がたくさん降った2月のとある金曜日。学校の休校を願っていたけど叶わず、夜に外を見ると辺り一面銀世界。すぐに着替えて弟と妹を連れて外へ出る、雪遊び前夜祭の開幕だ。 とは言っても、あまり遅くまで遊ぶと次の日の本番で寝坊する可能性があるため、少しだけ遊ぶ。雪合戦をした後は、ソリに乗って雪道を引っ張っても
春が近付き気持ちも柔らかみを帯びるのを感じる。こんな日はふと昔の事を思い出し幸せな記憶を掘り起こす。昔この中央通りの先に岩田屋が在ってその最上階に洋食のレストランが入っていたのを思い出し、そこでは何かお祝い事があると家族で集まり食事をしていたのだ。洋食レストランと言えばそのような場所だったのだ。 そ
1月までに届いたお葉書・メールよりご紹介! ★大人でも楽しめる遊園地特集掲載希望。○〜謹賀新年〜今年もよろしくお願いしますp04〜p10方言ってすばらしい!その12を読んで県外出身(福岡市)の鬼嫁がヒタスタ片手に”上手に話せますように”と祈りながら覚えようとしてるのですごーく助かります。p07〜p0
誰かと仕事のことを話していて、噛み合っていないなぁと思うことが、ある。後々考えてみると「仕事」という言葉の意味が互いに違っていたのでは?と気付く。そもそも定義が違うのだから、話が噛み合うはずはない。「仕事」ってなんだろう。 辞書を引いてみた。 ①何かを作り出す、または 成し遂げるための行動 ②生計を
春はすぐそこ、だけど「もみじ」笑。紅葉の「もみじ」ではなく、日田人なら誰もが知ってる「もみじ」そう、鶏の足の煮たやつです。私は味も形も大好きなんですが、その見た目からか苦手な方も多いみたいですね。こんなグロテスクなものを食べるんだ!と驚く姿や、嫌がるその反応が面白くて、初めて日田に来た方には必ず紹介
卒業を迎える皆さん、おめでとうございます!期待や不安、たくさんの気持ちを抱え、新しいステップを楽しんで進んでください。そう言う我が家は、今年はみんな進級のみ。穏やかに春を迎えます。そして、私ごとですが、結婚10周年の年。名前が変わり10年。生活が180度変わって10年です。早いと感じつつ、思い返すと
発行/月刊ヒタスタイル
〒877-1354 大分県日田市坂井町443-11
Tel.0973-22-7316
発行人/クマガエデザイン 熊谷健二
©︎2024 ヒタスタイル All Right Reserved.