
2025年8月のイベント(予定)24日〜
8/24〜 ★伝統文化まるごと親子体験inパトリア日田 子どもたちが保護者の方と一緒に楽しみながら参加できる体験テーマパークを開催します。10種類の伝統文化ワークショップを制覇しよう!★日田祇園囃子★銭太鼓(先着50名)★鳴り物★鳴り物★和太鼓★三味線★民謡★生け花(先着30名)★着付け★礼法■参加
8/24〜 ★伝統文化まるごと親子体験inパトリア日田 子どもたちが保護者の方と一緒に楽しみながら参加できる体験テーマパークを開催します。10種類の伝統文化ワークショップを制覇しよう!★日田祇園囃子★銭太鼓(先着50名)★鳴り物★鳴り物★和太鼓★三味線★民謡★生け花(先着30名)★着付け★礼法■参加
8/10〜8/23 そらは金色JAZZセッションinことといの里 九州内外で活動中のジャズ奏者が地元・日田で開催するセッション会です。ジャズのスタンダード・ナンバーを題材に、楽譜や楽器を持ち寄って腕試ししませんか。○司会・進行/山本ヤマ(トランペット) 高橋 聡(ピアノ)■参加・観覧の方/要 飲食オ
8/6〜8/9 2025教育講演会~親子で平和を考える集い~ ■入場無料 [日時]8月6日(水)午後7時開演[場所]パトリア日田小ホール[問]大分県教職員組合日田支部☎︎22-6131 ★ひた科学の遊び・実験フェスタ(子どもフェスティバル) 18年間行ってきた科学の遊び・実験フェスタも
8/2〜8/5 えいごのおはなし会 BOOK CLUBによる英語の絵本の読み聞かせ会です。 [日時]8月2日(土)午前10時~ おいでよ!おはなし会 おはなし会でボランティアによる絵本や紙芝居の読み聞かせを開催しています。就学前の子どもさんなど、親子で楽しい時間をお過ごしください。 [日時]8月9日
キリンビールで数々のヒット商品を手がけた3人の男性が、理想の酒づくりを追い求めて立ち上げた蒸溜所ーーそれが「五島つばき蒸溜所」です。 開発・製造、マーケティング、広報など、それぞれの分野で実績を積んできた彼らが理想の地として選んだのは、長崎県・五島列島福江島の静かな入江。その地で誕生し
戦争を経験した少女時代。 「戦後から今日までに、手に入るものや、食生活の変化などによって日本人の体質も大きく変わってきました。栄養士として常に勉強が必要だなと思っています。私も戦後の食糧難を経験しました。母が着物を売ってお米を買っていた時代。畑の芋をそのままかじったりもしていました。佐賀の国民学校2
想像してみてください。 自分の意志で行動が決められなかった、人生が自分のものではなかった時代。 尊い命が散っていった空と大地。今も変わらない空の下で、八十回目の終戦の日を迎えます。 世の中がどんなに便利になろうと私たちはナゼかそれでも、目先の事でせい一杯。だから?? 大事なことの選択も誤ってしまう。
暑い日々が続くのでなかなか外出するのも億劫なのである。外へと出たい気持ちはあるがこうも暑いと体力気力共に疲労が溜まってきている。しかしながら冷房の中でゴロゴロしているのも健康的とは言えない。こんな時は自然の中に在る涼を求めるのも良かろうと思い出向いてみたのは天瀬町の桜滝、天ヶ瀬駅傍の陸橋下へ行くと桜
6月に編集室に届いたお葉書・ メールよりご紹介します。 ★P4〜廣瀬家すごーく勉強になりました。(P6〜淡窓さんの一生はスゴいの一言でした。淡窓町の名前の由来はこの広瀬淡窓さんから付けられたのかなーと思ったけど違ったらゴメンなさい)○フリーマーケットの開催日を教えて頂きたい。○梅雨時期ならではの過ご
発行/月刊ヒタスタイル
〒877-1354 大分県日田市坂井町443-11
Tel.0973-22-7316
発行人/クマガエデザイン 熊谷健二
©︎2024 ヒタスタイル All Right Reserved.