Month: 9月 2025

【オヤ侍コラム】 矢羽田 健太 帰ってくる人と、待っている人

ご先祖様はもちろんだけど、お盆の時期は、ふるさとを離れた仲間たちも帰ってくる。そのおかげで町は再会を喜ぶ声にあふれ、数日間だけ特別な賑わいを見せる。そんな仲間たちの帰りを迎える側として、僕は昨年から「夜明上町夏祭り」のお手伝いをさせてもらっている。 このお祭りは地元のおじちゃん達が、1年を通じて草刈

Read More »

【コラム】原 茂 樹 『恩送り』チケット

今年、初めての試みであり、日田のみなさまをはじめ、全国各地の方々から多大なご支援をいただいたクラウドファンディング。おかげで今日も日田で映画を上映することができています。本当にありがとうございます。 その中のプランのひとつに『恩送り』チケットというものを作った。恩返しならぬ『恩送り』。恩返しは、その

Read More »

【ひた女コラム】 石松 リエ 毎日感動! シャバダバダー

あちぃ、あちぃ。日差しがまだまだ痛過ぎる。天気予報を賑わす日田でも未だ40度に達してないことをちょっぴり残念に思うのは、暑さにやられたのかな。 そんな日本で1番暑くて寒い『日田』の町に生まれ育って60年。還暦すぎるとまた新たな時代の始まりというが、まさにその通りで新しい挑戦と学びの日々を送っている。

Read More »

【オヤ侍コラム】 橘 六六六 御食事処 お多幸

今日もふらふらと日田の町を歩いていると昼に差し掛かりお腹も空いてきた。ありがたいことに、ここ日田市は定食屋さんが多く少し歩けば定食屋さんにたどり着ける。しかもその定食屋さんときたらどこも安くて美味しいのである。 今回は本庄町の中野川沿いに在るお食事処お多幸さんへと昼飯を食べに向かった、ここの佇まいは

Read More »

HITA BIJIN

■川﨑桜子 Sakurako Kawasaki 2003年9月生まれ 大分市生まれ ベルギー在住 父がドイツ人、母が大分市出身です。今は自分のルーツである日本をもっと知るために1年間日本を旅行中です。日田にはご縁あって何度か訪れる機会があり、お世話になってる方もいます。日田は都会ではないけれど自然が

Read More »

お酒コラム日々是好酒【八十六杯目】

  伊良コーラ(イヨシコーラ)をご存知ですか? 伊良コーラは東京・下落合に工房を構えるクラフトコーラ専門店が手がける、日本生まれのユニークなドリンクです。どこか懐かしく、それでいて新しい味わいを楽しめます。 このコーラを生み出したのは、「コーラ小林」と呼ばれる小林隆英さん。きっかけは、偶然

Read More »

日田人同じ空の下 VOL.084

ヒタスタイル創刊時からコラムを執筆し続けてくれている日田唯一の映画館日田シネマテーク・リベルテの館主の原さん。美術館のキュレーターや大学の講師までも担う彼は映画や音楽や芸術を愛し、著名人やアーティストなど、人と人との繋がりを生む文化度高めのサブカルお兄さんかと思いきや、それらは自分が日田に生まれてし

Read More »

フライング・キッズ Vol.62【咸宜ジュニアバドミントンクラブ】

“考える力”を養い、楽しみながらバドミントンを。 監督が来るとサッと整列し、「よろしくお願いします!」と元気のいい挨拶からスタートする咸宜ジュニアバドミントンクラブ。指導で大事にしていることは、「挨拶、礼儀、マナー。あとは楽しく!」と快活な返事を返してくれた松田監督。自身もバドミントンでインターハイ

Read More »

読者からひと言

7月に編集室に届いたお葉書・ メールよりご紹介します。 ★表紙を見て、祇園がやってくるんだ!日田の夏がやってきた!と思いました☆祇園囃子の音色が好きで、豪華絢爛な山鉾も見惚れるくらい綺麗です。集団顔見世は本当に見事だと思います!今年も楽しみです♪日田の花屋さん特集の掲載を希望。………………………清岸

Read More »