ヒタスタイルヒタスタイル
  • TOP
  • TOPICS
    • 特集
    • HITA BIJIN
    • 日田人同じ空の下
    • 世界の料理を日田で食う
    • フライング・キッズ
    • 日田で働く
    • 高校生スナップ
    • コラム
    • イベント
  • BACK NUMBER
  • CONTACT
2025年9月1日

世界の料理を日田で食う!乾麺と油で中国料理『涼拌面(リャンバンメン)』

世界の料理を日田で食う!乾麺と油で中国料理『涼拌面(リャンバンメン)』
2025年9月1日

まだまだ冷たい麺の季節!本格中華もご賞味あれ!!

拌麺は中国各地で食べられてるポピュラーな「混ぜ麺」、各地方で色んなアレンジがあります。
今回ご紹介するのは「涼拌麺」。
冷たい麺にしっかり味のタレとトッピングがひやむぎ、ソーメン、うどん等の乾麺にぴったりです(もちろん中華麺も)。これで残暑も酷暑も一気に乗り切りましょう!

材料(2人前)
◉ひやむぎ(他の乾麺でも可)200g
【タレ】★にんにく2片(粗みじん切り)★細ネギ1本(小口切り)★ゴマ大さじ1★一味唐辛子小さじ1~(お好みの量、なくても可)★五香粉小さじ1
◉サラダ油大さじ3(かけ油用)◉しょうゆ大さじ4~◉黒酢大さじ2~◉さとう小さじ2~
【トッピング】きゅうり1/2本◉鶏ムネ肉200g◉塩少々◉素焼きピーナッツ20g(皮を剥いて粗く切る)◉パクチー適宜(小口切り。なくても可)


胸肉を適当な厚さに切って両面に軽く塩を振りレンジで火が通るまでチンする。冷めたら細く切る。汁は取っておく。きゅうりも同じように切る。

小さめのボウルに★を入れる。小ぶりの鍋などで油を温め少し煙が出るほど高温になったらボウルにかける。ジュッという音がしたら、

2.にしょうゆ、黒酢、砂糖を入れよく混ぜる。1.の汁で伸ばす。お好みの甘酸っぱ辛さに調節する。

沸騰した湯で乾麺を表記の時間より少し短めに茹でる。ザルに上げ流水でよく洗い滑りをとり軽く絞って水気をきる。

4.を丼に入れトッピングをお好みの量盛り付ける。3.をかけて出来上がり。

よく混ぜて召し上がれ。タレはお好みの量でどうぞ。


最近中国ではなんとスプライトをスープのようにかけるのが大人気!コレが意外や美味しい!
ポイントはスプライトをキンキンに冷やすこと。輪切りのレモンを入れてお好みでしょうゆを少しかけて。
まずは涼拌麺を半分くらい食べた残りでチャレンジしてみてはいかがでしょう♪

前の記事【コラム】原 茂 樹 『恩送り』チケット次の記事 2025年9月のイベント(予定)1日〜6日

新着情報

  • 2025年9月のイベント(予定)14日〜21日
  • 2025年9月のイベント(予定)7日〜13日
  • 日田シネマテーク・リベルテ
  • 【ひた女コラム】ササキ マイ イトしゃんたちと 「お盆休み」
  • ねーぞう君 vol.90

カテゴリー

  • BACKNUMBER
  • HITA BIJIN
  • LIBERTE
  • さくらスポット
  • イベント
  • コラム
  • フライングキッズ
  • 世界の料理を日田で食う
  • 広告
  • 日田で働く
  • 日田人同じ空の下
  • 特集
  • 高校生スナップ

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2023年8月
  • 2022年8月
  • 2020年8月
  • 2019年8月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

タグ

お酒 小鹿田 小鹿田焼 料理
日田生まれ、日田育ち、日田を知りたい日田式情報誌

発行/月刊ヒタスタイル
〒877-1354 大分県日田市坂井町443-11
Tel.0973-22-7316
発行人/クマガエデザイン 熊谷健二

©︎2024 ヒタスタイル All Right Reserved.