さあ4月ですね。汗ばむ季節になりました。もっともっと暑くなってくるのでしょう。入学や部署の移動など出会いの季節ですね。皆さんは新たな出会いはありそうですか?
今後新たに出会う人や物、なんでもにいえることですが、あまり期待値を上げない方が良いというお話しをしますね。
例えば、あのお店はすごく美味しいと聞いていて普通だと、あれ?そうでもない、って感じで満足度は下がりますよね。逆に、そんなに美味しくないよ、って聞いていて普通だと、えっ?けっこう美味しいやん、って満足度は上がりますよね。
つまり期待値を下げていた方が満足度は上がりやすいっていう方程式があるわけです。(ここテスト出ますよ)
ということはこれから出会う人や新しい職場なんかも、最初から期待しない方が良い結果になりやすいってことですよね。
「期待に胸を膨らます」っていう言葉がありますが、これからは期待に胸をしぼませていきましょう。でも、あんまり期待値を低くし過ぎて「世の中何にも良いことなんかありゃしねぇ」みたいに悲観し過ぎると、本当にそういう現実を引き寄せてしまうので注意してください。
あくまでも、満足度を上げるために期待値を上げ過ぎないように、ということですので。
癒し癒され癒しんす