梅の花が咲いた
古木なのでもう咲かないのだろうかと心配していたが、寒かったので、今年は遅かったようだ。
ウグイスも鳴き始め、木々も芽吹き、ようやく遅い春がやってきた。
うまくいかない春もある
ぴょーん
作・絵 まつおかたつひで(ポプラ社)
「かえるが・・・ぴょーん」「こねこが・・・ぴょーん」ページをめくると次々にいろんな動物がジャンプします。くりかえしが楽しいロングセラーの絵本です。
作者のまつおかさんは、日本をはじめ、世界各地の自然観察の旅をしながら、多数の自然科学の絵本を描いてきました。
恐竜の絵本を作るための取材でアメリカに行って、その帰りの飛行機が急に揺れて、体がぴょーんと上がる感じでひらめいて、この絵本につながったそうです。
熟慮という言葉が辞書にない私は、興味があることはすぐ飛びつき、小さな達成感と共に熟成されずに飽きてしまう。
この頃、思う。
うまくいかないことや簡単に叶わないことの方がエネルギーが高いのだと
すぐに咲かない花ほど美しいと
飛び上がるためには、一旦しゃがまなければいけない。
どん底に落ちたと感じていたら
それはきっと
ぴょーんと高くジャンプするための前準備だぴょーん