南米ペルーの中華風料理
南米ペルーは様々な移民の文化が溶け込んだ国。ロモサルタードは中国から来た人達が作った大人気料理でペルー原産のじゃがいも、トマト、唐辛子を使ってしょうゆ等で味付けします。ステーキの野菜炒めをソースごとフライドポテトとご飯にかけて召し上がれ。カリしみポテトが肉とご飯にめっちゃ合いますよ!
シフライドポテトは冷凍の市販品でもOKです。フライパンで揚げ焼きでも大丈夫。カリッと揚げましょう!現地ではペルー産のしょうゆを使います。
材料(2~3人前)
◉牛ステーキ肉200g(1cm幅にスライス)◉にんにく1片(すりおろし)◉塩コショウ少々◉じゃがいも(メイクイーン)大2個
◉赤玉ネギ小1個(約1cm幅にスライス◉黄パプリカ1/2個(細くスライス)◉トマト1個(くし切り)◉小ネギ1本(2、3cm幅に切る)
◉パクチー適宜(お好みで◉クミン、オレガノ各適宜◉チリソース適宜(お好みで)◉サラダ油大さじ3◉揚げ油適宜◉ご飯適宜
【ソース(事前に混ぜておく)】◎しょうゆ、ワインビネガー(無ければ酢で代用)、オイスターソース各大さじ1
じゃがいもをよく洗い皿に乗せてラップ等をして6~8分チンする。竹串が通るくらいに火が通ったら粗熱が取れるまで置いて皮を剥き約1cm幅に切って油でカラッと揚げて塩コショウをふる。
牛肉ににんにく、塩コショウをもみ込んでしばらく置く。フライパンを熱してサラダ油を入れ中火で焼く。赤身が少し残るくらいで一旦取り出す。
改めてサラダ油をフライパンに入れて玉ネギとパプリカを炒める。
玉ネギが透き通ってきたら2.を戻してトマトも入れて更に炒める。
混ぜておいたソースを入れたらチリソースをお好みの量入れて味見。小ネギ、パクチー、スパイスも入れてよく混ぜる。
型抜きしたご飯を皿に盛り、フライドポテトを横に置き4.を汁ごと入れて完成。食べ方はステーキ炒め+ご飯と、又はポテトと。更に
全部混ぜても。色々楽しんでくださいね♪
19世紀に移民した中国の人達がペルーの食材を使って「チーファ料理」というジャンルを作りました。ロモサルタードもその一つ。
この料理にはアヒアマリージョ(黄色い唐辛子)を使うのですが手に入りにくいので代わりに黄パプリカとチリソースを入れました。
辛いのが苦手な方はパプリカだけを使いましょう。