春はパン! え、北欧のケーキ?
4月です!新しく何かにチャレンジしてみたい方、スモルゴストータを作ってみませんか?北欧スウェーデンのお祝い料理はケーキのようなサンドイッチ。デコレーションを楽しんでみましょう。薄い食パンを使うのがおすすめですが手に入りやすい6枚切りを12枚切りにする方法もご紹介します。
形も大きさも色々!丸い形を使って小さく作るのもかわいいです(写真は10枚切りを5枚使用)カットしたパンの耳を残ったクリームにつけて食べるのも美味しいですよ。
材料(2〜4人前)
◉食パン6枚切り1斤+2枚(1斤のみでもOK)
【デコレーション用クリーム】◉生クリーム100ml ◉プレーンヨーグルト100ml ◉マヨネーズ200ml 【卵サラダ】 ◉ゆで卵2個 ◉マヨネーズ大さじ5
【トッピング】 ◉スモークサーモン80g ◉茹でたムキエビ(小)80g ◉薄いハム4枚◉きゅうり2本 ◉とびっこ、イクラ各少々 ◉ゆで卵2個 ◉ラディッシュ、プチトマト、レタス、リーフ、かいわれ、各適宜
デコレーションに使う材料を揃える。ラディッシュ、ゆで卵は輪切り。きゅうりは輪切りと皮剥き器で薄くスライスして丸める。スモークサーモン、半分に切ったハムも同様に巻く。
よく振った生クリームとプレーンヨーグルトを混ぜてサワークリームを作りとろみがついたらマヨネーズを入れて更によく混ぜる。別にゆで卵をフォークなどで潰して卵サラダを作っておく。
包丁の刃を横にしてパンの耳の真ん中に切れ目を入れ一周。次に角に直角に刃を当て両端の角の切れ目に向かって刃を前後に揺すりながら切る。四つ角から同じように切ると綺麗に半分になる。パンを揃えて耳を切り落とす。
最初の4枚を並べて2.のクリームを塗ってきゅうりの輪切りを並べる。ずれないように少しクリームを塗ったら次の4枚を乗せて卵サラダを塗る。更にパンを乗せてクリーム、きゅうりを並べてパンを乗せる。
クリームを1番上の面と横にも塗ったら横にトッピングのリーフやレタスを貼り付けていく。
上面にゆで卵等の薄いトッピングを乗せて、厚みのあるサーモン等を乗せ、小さいとびっこやカイワレ、ディル等を飾る。完成したらお好みにカットしてナイフとフォークで召し上がれ。
トッピングの基本はスモークサーモン、小エビ、薄いハム、ゆで卵、等ですが色んな野菜が入るのも大事なポイント。
シャキッとした歯応えがアクセントになります。 シンプルに作ったパンは30分ほど置くとしっとりして美味しいです。
クリームにマスタードやハーブが入ってもOK。お好みで色んなアレンジも楽しめますよ。