先日、僕の通う学校で文化祭が行われた。僕の学校は全校生徒が2000人近くいるため、とても大きくて盛り上がる文化祭となる。文化部の作品展示や3年生による模擬店など、いろいろな催しがある。
今年の文化祭では、僕の所属する軽音部が開催するライブで演奏することになった。このライブには、春に結成した「めろ算数」というバンドで出演。このバンドは個性が豊かすぎる男女6人で組んでいて、僕はキーボードを担当。文化祭の約1ヶ月前から、演奏する曲を決めて練習を始めた。最初の合わせは、みんなバラバラで音も揃っていなかったけど、何度か合わせをするうちに少しずつ曲として仕上がいった。学校での合わせに加えて、放課後にみんなでスタジオを予約して何度も練習を行った。
そして迎えた文化祭当日。自分たちの出番が近づいてくるにつれ、緊張が高まっていった。本番直前に、バンドのみんなで円陣を組んでからステージへ。今回演奏したのは、「Official髭男dism」の有名な4曲。文化祭ライブの最後のバンドが僕たちだったので、お客さんもたくさんいて、とても盛り上がった。
仲間と一緒に1つの曲を作り上げる楽しさを改めて実感した。いつも笑顔が絶えない個性溢れる、めろ算数のみんなで演奏ができて本当に楽しかった!やっぱ音楽っていいよね〜!
【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎 熱い熱いLIVE!