ヒタスタイルヒタスタイル
  • TOP
  • TOPICS
    • 特集
    • HITA BIJIN
    • 日田人同じ空の下
    • 世界の料理を日田で食う
    • フライング・キッズ
    • 日田で働く
    • 高校生スナップ
    • コラム
    • イベント
  • BACK NUMBER
  • CONTACT
2024年10月1日

【オヤ侍コラム】 瀧石 〝シンス マーロウ〟信介『悩みの秋』

【オヤ侍コラム】 瀧石 〝シンス マーロウ〟信介『悩みの秋』
2024年10月1日

 

残暑もようやく落ち着いてきまして、短い短い秋の始まりです。年々春と秋が短くなっているので、しっかり秋を楽しみたいですね。

皆さんの◯◯の秋は何ですか?食欲や読書、スポーツなど色々あると思いますが、僕は「お悩み解決の秋」にしようかなって思ってます。

僕は仕事柄、色んな人の悩みを聞きます。例えばお子さんが身長を伸ばしたいとか、スポーツが上手くなりたいとか、コレもお悩みですよね?例えばお友だちからダンナさんがムカつくとか、上司がムカつくとか、コレもお悩みですよね?

お悩みを聞いたら、さあつまりアドバイスを求められているわけです。
ささっと適切なアドバイスをして解決ドキュンってしたいと思いません?
特に男性の方は論理的思考で「つまりその場合はこうすれば良いよ」何て言ったりして悦に入る人が多いのですが、それでは問題解決にならないんです。

何故か?お悩みを言ってる方は自分の心のコップが満タンになっていて、その状態ではどんな良い答えも溢れてしまって受け入れられないのです。
まずやるべきは心のコップの容量を減らすことです。
そのためにはただただ話しを聞いてあげて共感してあげることです。それだけでコップに空きが出来て容量が増えるのです。

その状態になってあなたの的確なアドバイスというお水を注いでくださいね。子どもに対しても同じですよ。それでは良い秋を。

癒しクリエイター/癒し癒され癒しんす

前の記事【オヤ侍コラム】 橘 六六六 『STEPS』次の記事 【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎『木を学ぶ』

新着情報

  • 2025年7月のイベント(予定)30日〜
  • 2025年7月のイベント(予定)21日〜27日
  • 2025年7月のイベント(予定)14日〜20日
  • 2025年7月のイベント(予定)9日〜13日
  • ねーぞう君 vol.88

カテゴリー

  • BACKNUMBER
  • HITA BIJIN
  • LIBERTE
  • さくらスポット
  • イベント
  • コラム
  • フライングキッズ
  • 世界の料理を日田で食う
  • 広告
  • 日田で働く
  • 日田人同じ空の下
  • 特集
  • 高校生スナップ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2023年8月
  • 2022年8月
  • 2020年8月
  • 2019年8月
  • 2016年8月
  • 2015年8月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

タグ

お酒 小鹿田 小鹿田焼 料理
日田生まれ、日田育ち、日田を知りたい日田式情報誌

発行/月刊ヒタスタイル
〒877-1354 大分県日田市坂井町443-11
Tel.0973-22-7316
発行人/クマガエデザイン 熊谷健二

©︎2024 ヒタスタイル All Right Reserved.