皆さんは「クロノス」と「カイロス」という言葉を聞いたことありますか。これはどちらも「時」を表す言葉だそうです。
クロノスはいわゆる時間のことです。1日は24時間とか、授業時間は45分とか誰も同じですね。一方カイロスは人や場面によって早く感じたり遅く感じたりする「時」のことです。 楽しいときや集中しているときは時間は早く進みますし、イヤなこと退屈なことは遅く進みますよね。私たちにとって重要なのはカイロスですよね。
さあ3月が始まりました。3月4月は別れや出会いなど感情が動きやすい季節といえます。悲しい別れもあるでしょう。嬉しい出会いもあるでしょう。時間が遅く進んだり早く進んだりカイロスを感じることが1年でもっとも増える時期ですね。
季節に関係なくもしあなたが今不安を感じていたり、悲しみのどん底にいたとしても、カイロス的にいえば時間はゆっくり進んでいるので大丈夫、ゆっくりゆっくり時間をかけて元の気、つまり元気に戻していけるはずです。
そしてゆっくり時間が進んでいるということは、今後時間の流れが元に戻ったときあなたは他の人より若くいれるわけです。なぜなら、あなたの時間がゆっくり進んでいたので、他の人はそれだけ早く年をとっていたということです。
こう考えれば時間がゆっくり進むのも悪くないでしょ。 癒し癒され癒しんす