ヒタスタイルヒタスタイル
  • TOP
  • TOPICS
    • 特集
    • HITA BIJIN
    • 日田人同じ空の下
    • 世界の料理を日田で食う
    • フライング・キッズ
    • 日田で働く
    • 高校生スナップ
    • コラム
    • イベント
  • BACK NUMBER
  • CONTACT
2025年10月1日

【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎 夏の1人旅

【ひた少年コラム】木レンジャー 虎志郎 夏の1人旅
2025年10月1日

夏休み、僕は1人で広島県尾道市へ。今回の旅の目的は大学のオープンキャンパスに行くこと。1人旅が不安でドキドキしながら旅が始まった。尾道市までは博多駅から新幹線と電車を乗り継いで2時間半くらいで着く。快適すぎて毎日新幹線で通学したいと思った。

お昼頃に尾道市に到着し、尾道ラーメンが有名な「丸ぼし」へ。店の前には行列ができており、30分くらい待って店内へ。スープがあっさりしていてとても美味しかった。商店街を散策し、尾道が一望出来る「千光寺」へ。階段がたくさんあったけど、頂上からの景色はとても美しかった。猫がたくさんいて癒される。辺りも暗くなり、夜ご飯を食べるお店を探していると目の前に「鉄板屋Hina」というお店が現れた。これは運命だと思い、このお店に決めた。名物の尾道焼は、中にそばと砂ずりが入っていて美味しかった。

次の日は朝ご飯に、尾道と書かれたあんぱんとアップルパイを食べて急いで準備する。大学まではバスに乗って行く。1人で大学を見学するのは緊張したけど、いろいろな所を見てたくさん質問することができた。大学の後はどうしても食べたかった尾道プリンを食べに。1口食べたらあまりの美味しさに感動し、家族の分もお土産に買った。帰りの新幹線で指定席の座る座席を間違えたことも良い思い出。

尾道市にはカフェや新しいお店がたくさんあり、生き生きしていた。行きたかったお店にも行けて楽しかった!やっぱ1人旅っておもしろいよね〜!

前の記事【オヤ侍コラム】 矢羽田 健太 臆病者ではなく、 ラガーマンでありたい次の記事 【ひた女コラム】ササキ マイ イトしゃんたちと 「輪」

新着情報

  • 2025年10月のイベント(予定)11月1日〜
  • 2025年10月のイベント(予定)26日〜28日
  • 2025年10月のイベント(予定)19日〜25日
  • 2025年10月のイベント(予定)12日〜18日
  • 2025年10月のイベント(予定)5日〜11日

カテゴリー

  • BACKNUMBER
  • HITA BIJIN
  • LIBERTE
  • さくらスポット
  • イベント
  • コラム
  • フライングキッズ
  • 世界の料理を日田で食う
  • 広告
  • 日田で働く
  • 日田人同じ空の下
  • 特集
  • 高校生スナップ

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2023年8月
  • 2022年8月
  • 2020年8月
  • 2019年8月
  • 2017年4月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月

タグ

お酒 小鹿田 小鹿田焼 料理
日田生まれ、日田育ち、日田を知りたい日田式情報誌

発行/月刊ヒタスタイル
〒877-1354 大分県日田市坂井町443-11
Tel.0973-22-7316
発行人/クマガエデザイン 熊谷健二

©︎2024 ヒタスタイル All Right Reserved.